学校日誌

テレビ静岡「てっぺん」磐田市PR撮影協力

2018年7月11日 20時29分

テレビ静岡の夕方の番組「てっぺん」のロケが本日竜洋昆虫公園で行われ、竜洋中学校生徒30名余りが出演しました。、番組の内容は、海老芋やアローマメロンなど、磐田市の特産品を紹介し、磐田市の魅力をPRするというものでしたが、竜洋中の生徒たちはアナウンサーの松下翔太郎さんの問いかけに元気よく答えるなど、番組をにぎやかに盛り上げました。参加してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。

ESD集会・表彰集会

2018年7月11日 20時02分

本日5校時にESD集会及び表彰集会を行いました。ESD活動は竜洋中学校が特に力を入れている活動の一つであり、1学期が終わろうとしている今、つい最近起こったばかりの平成30年7月豪雨を切り口として、今私たちができることは何か、ESD活動でつけたい力は何かについて全校生徒で考えました。
引き続いて行った表彰集会では、磐田地区大会や磐周大会等、各種大会で活躍した多くの部活動の生徒が表彰を受けました。竜洋中学校の勢いを感じることができた集会でした。

水泳部 小学生への水泳指導

2018年7月10日 20時29分

昨日、そして本日と、本校水泳部3年生及び、2年生の一部の生徒が校区の小学校を訪問し、課外水泳活動の指導を行いました。小学生は夏休みに水泳大会を控えており、中学生が校区の小学生が少しでも良い成績を残せるようにと、熱心に指導しました。この日は朝も中学生が校区にある3つの小学校を訪れ、挨拶運動を行うなど、小学生と中学生の交流が盛んに行われています。それこそが竜洋学府の良さであり、素晴らしさであると感じています。この水泳での交流は金曜日にも行われます。

磐周大会Part4

2018年7月9日 19時01分

7月8日、9日、先週に引き続き磐周大会が行われ、陸上を除いた全ての競技が終了しました。女子バスケットボール部が見事優勝、男子ソフトテニス部も準優勝に輝き、県大会の出場切符を手にしました。個人では男子ソフトテニス部、男子卓球部、水泳部、陸上競技部が県大会に出場します。ぜひ県大会でも悔いの残らぬ試合をして、さらに上のステージを目指して頑張ってほしいと思います。残念ながら磐周大会で終わってしまった部活動も、選手と応援が一体となった、本当に気持ちのこもった素晴らしい戦いを見せてくれました。この竜洋スピリットは後輩が必ず引き継いでくれるはずです。3年生ここまで本当にありがとう。

7月7日、8日の磐周大会、西部大会、各部の試合日程

2018年7月6日 17時31分

7/7(土)の磐周大会・西部大会日程

○サッカー  ①対福田中 稗原G13:30

○男子バスケ ①対南部中 福田中10:15

        ☆準々決勝14:25

○女子バスケ ①準々決勝 対豊田中  豊南中11:50

○男子テニス 個人戦 8:45~ ラブリバー

○女子テニス 個人戦 8:50~ 東大久保

○男子卓球 ①対浅羽中10:15~②対福田中11:10~③対神明中12:25~④対周南中13:20~⑤順位決定リーグ戦14:30~   磐田市総合体育館

○女子卓球 ①対南部中9:20~②対豊田中10:15~③対神明中11:10~④対袋南中12:25~  ⑤対豊岡中13:20~⑥順位決定リーグ戦14:30~   
                                      磐田市総合体育館

○女子剣道 個人戦12:45~  豊岡総合体育館

西部大会

○水泳部 9:20競技開始 浜松市総合水泳場

 

7/8(日)の磐周大会・西部大会日程

○サッカー   ☆準決勝 安久路G 9:00

          ☆3決 ジュビロスタジアム13:15

          または 

          ☆決勝 ジュビロスタジアム14:40
○男子バスケ  ☆準決勝10:20~
          ☆決勝又は3決 13:20~ 磐田第一中学校
○女子バスケ  ☆準決勝 9:00~ 
          ☆決勝又は3決 12:00
~ 磐田第一中学校
○男女卓球   個人戦 9:20~ 磐田市総合体育館
西部大会
○水泳部  8:50競技開始 浜松市総合水泳場
 

☆マークは試合結果によるもので、確定ではありません。明日は雨天が予想されますので、天候によっては屋外競技が順延にな場合があります。