竜洋中が紹介されました
2021年11月11日 10時02分10月18日に、2年生の未来授業に講師でお越しいただいた、お笑い芸人「やらまいかカンパニー」のおちゃ丸さんが、自身のYouTubeで竜洋中学校を紹介してくださっています。未来授業の様子も含め、紹介していただいています。リンクを貼りますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=-ct4T0giZXs
10月18日に、2年生の未来授業に講師でお越しいただいた、お笑い芸人「やらまいかカンパニー」のおちゃ丸さんが、自身のYouTubeで竜洋中学校を紹介してくださっています。未来授業の様子も含め、紹介していただいています。リンクを貼りますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=-ct4T0giZXs
本日の総合的な学習の時間に、1年生が「職業従事者と語る会」を行いました。地元竜洋地域に住む、職業に携わっている方、地域で役を担っている方など22名を講師に招き、職業の魅力や、自分の人生においての経験など、生徒たちに語っていただきました。生徒たちは、講師の方に質問したり、メモをしたり、積極的に話を聞いていました。生徒たちのこれからの生き方や自らの「志」を考えていく上で、視野を広げていくためにも大いに参考になったことと思います。講師の皆さん、貴重なお話をありがとうございました。
今日は、「竜洋学府 グループ交流会」がありました。小中一貫教育の竜洋学府の目玉行事「大交流会」はコロナ禍の影響から2年連続中止となりましたが、今年度は「グループ交流会」として、中学校の1クラスと小学校の1学年でグループになり交流会を実施しました。会場を4つの小中学校に分散し、それぞれのグループで企画した遊びや出し物を行いました。中学校会場では、校内探検に案内したり、ドッチビーや様々なゲームをしたりして小中学生が交流しました。来年度入学してくる6年生に、中学校の様子を端末を使って紹介するグループもありました。中学生は、よきお兄さん・お姉さんぶりを発揮し、小学生をリードしていました。小学生も中学生になついて、笑顔で楽しんでいました。小中一貫教育ならではの異年齢交流ができ、有意義な時間となりました。
総合的な学習の時間に、3年生はSDGsに関する探究活動を行っています。本校では、長年ESD活動を実施しており、一昨年からSDGsの考えを基盤に教育活動を展開しています。総合的な学習の時間では、「『志』をもち 『志』を実現する」という大テーマに、3年間を通して、各学年の段階に応じて取り組んでいます。
3年生は、各学級のグループごとに自分たちが追求したいSDGsに関するテーマを決め、調べ学習やインタビュー、アンケート等を行っています。グループごとに先方とアポを取り、伺ってお話を聞いたり、資料をいただいたりもしました。先日は、テーマに迫るための講話をお願いし、浜松開誠館高校さんとマルハチ村松さんにお越しいただきました。
本校では、年間3回(4月・7月・12月)、資源回収を行っています。毎回多くの資源物が集まり、その収益は部活動等、生徒の活動に還元させていただいています。
この度、アルミ缶リサイクル協会のアルミ缶回収「優秀校」に選出されました。(今年度は全国で44校が受賞しました。磐田市では本校が初です。回収業者の「山治紙業」さんが推薦してくださりました。)
本日、感謝状と副賞をいただきました。