新着情報
学校日誌
3年生から2年生へ
2020年7月17日 17時00分3年生の国語「社会とのかかわりを伝えよう」の学習で、3年生が昨年実施した職業体験について、今年度実施する2年生に、自分たちの体験談を伝える活動を行いました。3年生は一人一人、自分の体験をわかりやすく伝えるようにスピーチを組み立てたり、写真を見せながら話したり、工夫しました。2年生は、3年生のスピーチを真剣な表情で聞き、これから実施する職業体験へのイメージを膨らませていました。
3年生の堂々とした話しぶり、わかりやすく工夫された内容、後輩に伝える優しいまなざしに、竜洋中の顔として、頼もしさを感じました。すばらしいです!
短冊に願いを込めて…
2020年7月7日 15時00分今日、7月7日は七夕です。
生徒会本部の企画で、多目的ホールに大きな竹が置かれ、生徒たちが願いを込めた短冊を付けました。「試合に勝てますように」「コロナウイルスがなくなりますように」「お金持ちになれますように」などなど、思い思いの短冊が揺れています。
それぞれの教室にも七夕の掲示物があり、生徒たちの願いが書かれています。
雨が続き、今日も天の川は見られそうにありませんが、生徒たちの願いが叶うような、明るい未来に向かって進んでいきたいと思います。
教室掲示
給食も七夕メニュー
はごろも教育研究助成賞を受賞しました
2020年7月1日 14時00分本校では特色ある教育活動として、ESD活動やSDGsへの取り組みを行っています。その教育活動について、公益財団法人はごろも教育研究奨励会が主催する「はごろも教育研究助成賞」に応募し、2年連続で助成賞を受賞しました。今日は、その授与がありました。「未来や社会につながる学びの創造 ~SDGsへの実践と、ユネスコスクール登録を目指して~」
受賞によりいただいた助成金は、生徒たちの教育活動に有効に活用していきます。
3年生 「人形浄瑠璃 文楽」鑑賞
2020年6月30日 17時00分本日は、「グランシップ・子どもアート体験『人形浄瑠璃 文楽』出前講座」がありました。生徒たちが本物の伝統芸能に触れ、日本文化を知ることにより、日本のよさを感じたり、自ら世界に発信したりできるように、このプログラムに応募しました。
「人形浄瑠璃 文楽」はユネスコ無形文化遺産にも登録されている、日本が世界に誇る伝統芸能です。
講座では、物語を語る「太夫」、情景や心情を表現する「三味線」、三人で一体の人形を操る「人形遣い」の三業を、それぞれ実演しながらわかりやすく説明していただき、演目『伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいひがのこ)』を鑑賞しました。
伝統芸能を間近で感じることができ、とても貴重なひと時になりました。
2年生 薬学講座
2020年6月30日 10時46分6月29日(月)、2年生の薬学講座を実施しました。「薬物乱用防止 ~断る勇気をもとう~」をテーマに、DVDの視聴や、生徒同士の意見交換等を行いました。磐田警察署少年サポートセンターの方からもお話をいただき、薬物の危険性や誘いに乗らない強い気もちをもつことを学びました。