学校日誌

輝竜祭

2024年10月29日 08時57分

10月25日(金)、なぎの木会館にて「輝跡~重なる愛が響く瞬間~」のテーマのもと、輝竜祭(合唱コンクール)が開催されました。テーマは、夏休みに輝竜祭実行委員が時間をかけて話し合い、練り上げて紡ぎ出した言葉です。「きせき~かさなるありがとうがひびくとき」と読みます。輝竜祭実行委員の思いが染み込み、「こんな輝竜祭にしたい」という願いが溢れるテーマです。

各クラスの合唱はどれも素晴らしく、クラスのメンバーそれぞれの愛が重なり合って、聞く人の心を打つメロディを奏でていました。特に3年生の合唱は、どのクラスも圧巻。「これぞ竜中生」と胸を張れるステージでした。今年度は、3年生全体の学年合唱や、1年生から3年生までの全校合唱もあり、竜洋中学校輝竜祭の新たな幕開けとなる内容でした。

駐車場や受付、ホール内などで係員をしてくださったPTA役員のみなさま、来場して参観してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

IMG_1063 IMG_5369 S3180150

IMG_3946 IMG_7048 IMG_9155

輝竜祭前夜

2024年10月24日 19時57分

明日は輝竜祭(合唱コンクール)です。毎日のように校内のあらゆる所から響き渡っていた歌声は静まりかえり、校舎内は明日を待つばかりです。

IMG_2356 IMG_2358 IMG_2360

IMG_2361 IMG_2363

IMG_2346 IMG_2348 IMG_2350

IMG_2352 IMG_2354

IMG_2337 IMG_2339

IMG_2341 IMG_2343

進路学習会(2年生)

2024年10月21日 20時15分

10月21日(月)午後、2年生と保護者を対象に、進路学習会を実施しました。

8箇所の上級学校から講師をお招きして、各学校の紹介や、中学2年生に卒業までどのような資質を高めていってもらいたいかなどのお話をいただきました。生徒は自分の進路をイメージしながら、真剣な表情で学んでいました。

IMG_0853 IMG_0849 IMG_0852

IMG_0854 IMG_0850 IMG_0851

学府あいさつ運動

2024年10月11日 00時00分

10月10日(木)朝に、竜洋学府あいさつ運動がありました。

中学3年生が参加するのは今回が最後。あいさつ運動の最後には、中学生から小学生にメッセージが贈られました。次回からは、中学2年生と1年生の新たなメンバーが小学校に伺います。

image5 IMG_0843

SDGs探求活動発表会

2024年10月8日 00時00分

10月7日(月)6校時に、3年生のSDGs探求活動について、2年生への発表会がありました。

自分たちが「これってどうなっているんだろう?」と疑問に感じた内容について、調査・研究した結果を、自分たちの言葉で伝えることができていました。クイズ形式の場面や、2年生から質問を受け付けて3年生が答える場面など、双方向の対話があり、どのグループでも活発な雰囲気が感じられました。

IMG_5169 IMG_5175 S1010007

IMG_0974 S1010006 IMG_6695

S1010012 IMG_6654 IMG_6670